ビジョンメガネの品質保証の対象外で、フレームを交換してもらえなかった話

kanojohopii
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
結論から言うとビジョンメガネの品質保証を利用しようとしたけど、「寝転がってフレームがゆがんだのは自己都合なので対象外だった」という話です。

同等以下のレンズ交換(ブルーライトカットの処理をしてもらっていたのをやめた)や、ねじの締め直しはしてもらえました
スポンサーリンク
買ったら付いてきた
ビジョンメガネでメガネを買うと、品質保証や交換を条件によって無料でできるという紙(保証書)をもらえました。

2025年時点
店舗に行った!

その交換可能書みたいなのに、品質保証の項目がありました。
なので同じ金額以下のフレームと交換できると期待して店舗に向かいました。

寝転がってノートPCでゲーム配信を見ていると、フレームがゆがむのかネジが直ぐにダメになった
柔らかくて軽いというフレームが同金額であったので、それに変えてもらおうと思っていました。
しかしダメでした。
店員さんが言うには「お客様都合の理由で悪くなったフレームは対象外となっています」
ビックリでした。
ではどうなると交換可能なのかを聞くと、
「両手で正しく着ける、はずすという使い方をした上で、例えばネジが突然ハジけたみたいなことが起こった時に交換可能となります」
これが社会かと1つ大人にならせていただきました。
おそらくこれも交換負荷だろう…

今見たらお客様の故意、改造による破損の場合は保証対象外って書いていました。
- 事故を起こしたとき
- 今回の僕のように寝転がって使った時
- スポーツで壊したとき
- 自分の不注意で破損させた時
とかは対象外になるのかなぁと思いました。

そんなもんかぁ
壊れたら買い直す方が楽な気がしました。
「寝転んで使うというのはwww」と女性の店員さんに笑われました。
笑われるのはつらいが気持ち悪がられるのはもっとつらいので、笑われるで済んでよかったです。
まとめ
世界、社会の常識と離れている僕ですが、今回は少し学ぶことが出来ました。
ビジョンメガネの品質保証は交換条件があって厳しいかもということをお伝えさせていただきます。
それでは
ABOUT ME