その他
PR

障害者の就職その2。相談先を就労移行支援事業所にしてみた話

kanojohopii
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
今回の学びポイント

就労移行支援事業所A型(A型)と就労移行支援事業所(移行支援)は同時には使えない

スポンサーリンク

転職エージェント

  • 障害者用doda
  • dodaチャレンジも
  • デイゴーも

電話一回で終わって、書類の添削などのして欲しい事を一つもしてもらえませんでした。

相談したかったんですが、市場価値と希望条件を聞き取りされたのち、2回目はありませんでした。

なので転職サイトを使うことにしました。

障がい者用の転職エージェント・サイトを利用した備忘録
障がい者用の転職エージェント・サイトを利用した備忘録
やきいも8y
やきいも8y

社会人経験がない30代の市場価値のない僕が原因です。普通の方には良いサービスのはずです

障害者転職サイトで困ったこと

自分一人で探すしかないと思い、障害者転職サイトのatGPで探すも

  • 希望の求人が新規で出てこない
  • 人との雑談を長い間していないので、サイトで条件を付けて検索をかけるも自分の条件が的外れなのか、常識の範囲内なのかが分からない
  • 応募するも書類で落ちる。人と話さないので、落ちた理由が分からない。自分の市場価値がゴミだと思う

などによりサイトを見に行くのも辛くなりました。

やきいも8y
やきいも8y

何か技術があったり、社会人経験などがある人にとっては、役立つサービスだと思います

就労移行支援事業所にいくことへ

本当は今のところで働きながら転職活動をできればよかったのだけれども、士気が低下しまくりまして就労移行支援事業所に行くことにしました。

転職エージェントとして利用出来ればなと考えての決断でした。

やきいも8y
やきいも8y

また無職になる…すごく怖いです!

まとめ

  1. 働きながら転職するぞ!
  2. 転職エージェントでエージェントとの面談が1回きり→挫折
  3. じゃあ転職サイトでお仕事見つけるぞ!
  4. 希望の条件が高すぎるのか?自己評価が低すぎて、生活を続けられなさそうな求人しか見つからない→挫折
  5. じゃあ障害者の就労移行支援事業所を利用しようか…
  6. バイトとの併用は難しそう、体力が持たなさそう
  7. 無職←今ここ
今回の学びポイント

就労移行支援事業所A型(A型)と就労移行支援事業所(移行支援)は同時には使えない

ちなみに、失業手当をもらうためにはブログやイラストACへの投稿などはしてはいけないというのがネットの情報でした。

今有休休暇中で、まだハローワークで話を聞けていないですが、そんな感じらしいです。

なのでしばらくお休みです。

やきいも8y
やきいも8y

更新頻度もだいぶ落ちましたが…

ちなみに

ちなみに簿記3級の試験に落ちました。

時間が全然足りなくて、ビビりました。

年下の同性支援員

の下で生きていく定めなのか…と理想や現実、想像していた自分像とのギャップへの折り合いがまだ付きません。

それでは!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
やきいも8y
やきいも8y
会社員/ブロガー
ご覧いただきありがとうございます。
ASD(自閉スペクトラム症)でハゲてる、やきいもと申します!
運営理念は誠実に・公正にです。

今までゲーム実況や
お天気番組の切り抜き動画投稿
同人漫画制作
などをやっておりました!
2025年、日本アフィリエイト協議会一般会員。

社会に適応して、楽しめたことや役立ったことを発信していきます!
記事URLをコピーしました