【ペットボトルに尿を出す時のやり方】30代男が体験から学んだ注意点も!
こんにちは!やきいもです!
男性がトイレの代わりにペットボトルで尿を足した、下の話です。読むタイミングなどは自己責任でお願いいたします!
こういったことを考えている方向けに書いた記事です!
家の工事で排水規制があるからトイレ使えない。在宅ワークなのに…
工事のお兄さん達が出入りする間、家を空けられない…
実体験から学んだ注意点と、思ったより難しくない処分方法が分かります。
この知識で何か害があった時、考える不安を一つ消すのに役立てれば嬉しいです!
注意点
下は脱ぐ!
排尿の前に必ず下を脱いでおいてください。
大丈夫と思っていてもこぼすことがあるからです。
僕はペットボトルおしっこ最後の慣れてきたころにこぼしました。
冬でズボンやパンツを下すのは寒いし、もうわかってきたから大丈夫だろうと思っていた所で次の小見出しのミス↓をしてしまいました。
その結果床はもちろん、ズボンのお尻の部分を大きく濡らしてしまいました…
こうならないように冬で寒くても足首までおろすか、脱ぐかした方がいいです。
またクッションにもなるし暖かくて準備が要らずだから、とベッドの上でしたくなる誘惑がありますが、やめておきましょう
ホースは曲げない!
ホースは真っすぐ、やや下にしておいてください。
曲がった柔らかいホースのところに水が勢いよく流れると、真っすぐになるからです!
ホースの排水口よりペットボトルの入り口が少し高かったので、ホースを調節して入り口にあてることが事故のきっかけでした。
水を流した直後に気づいても遅かったです。排水口がブルンと変わってしまいました。
僕は噴射させていたんです…。
思わず笑っちゃいましたがこういう事故に繋がりますので、ホースは無理なく下を向いたままの状態でペットボトルの方を調整してください。
手間を乗り越える!
尿を入れたペットボトルはできるだけ早く処分するようにしてください。
自分でもびっくりしますがなんと、慣れてしまうからです!
匂いは実は蓋をすれば1日だとあまり気にならないので、机に座ったところから見えない所に置いておけば、まるで存在しません。
そして2Lの大きさはそんなに部屋の邪魔にならないので、心理的に割と平気、当たり前になってきます。
色もラベルのはがした緑茶です。気持ちは悪いけど、自分の出したものだからちょっぴりはかわいいです。
もしこのまま家の工事が長引けば、近くのトイレに処分しに行くのをまとめてやってしまいたくなる恐れがあります。そういう魔が差します。
なので面倒くさいですが、頑張って処分しないといけません。
好きな女性キャスターが家に来た時どう言われるかを妄想して、ゴミ屋敷を回避しましょう!
失敗を想定する!
たとえ自信があっても、こぼす可能性を想定して汚れてもいいバスタオルなんかを準備しておくといいです。
なぜなら初めての時は実践不足で失敗する可能性が高いからです。
僕のように予想外の量や指への負担に驚いて、アタフタしてしまいます。
- こぼさない事(ペットボトルの入り口とホースの出口を常に一致させておくこと)
- どんどん重くなっていくけど、指への負担を軽くするにはどうすればいいのか?
- いつ終わるのか?
- どこか置ける場所はないか?
- 姿勢を変えても大丈夫か?
といった意識が一気に沸きます。
なのでこぼした時用のウエットティッシュなんかも先に用意しておきたいです。
替えのズボン、濡れてもいい床でしているかなどのチェックも大切です。
尊厳を守る!
尊厳を守るために家族に隠すことが大切です。
なぜなら馬鹿にされる恐れがあるからです。
大人用おむつなら大丈夫ですが、ペットボトルおしっこは怠惰や人間性を疑われる恐れがあります。
ましてや兄弟姉妹がいれば要注意です!
あなたの地位が転がり落ちてしまいます。
ではどうするのかと言うと部屋から持ち出す時はリュックに入れて隠します。エコバックでも大丈夫でしょう。
それで近くの使えるトイレまで処理しに行きます。
ペットボトルでの排尿のやり方
- 誰にも見られない場所(家ならカーテンを閉めます。音は諦めます)
- 濡れてもいいタオルや布(クッションかつ拭く用)
- 空のペットボトル2L(おすすめ)とその蓋(必須!)
切腹時(膝と両足の4点)の姿勢で排尿しましょう。
その姿勢が一番こぼす危険性が少なかったです。
別の言い方をすると蹲踞の姿勢から足を付けて、膝を着けます。
次に足の甲や膝とかが痛くなるので、クッションになる汚れてもいいタオルや布を敷いておくと楽になります。
そしてペットボトルを床につけてくださいね。
片手だけでやるのはリスクでした。
親指、人差し指とか、床の3点で固定しましょう。
最後にペットボトルの入り口に、自分のホースの排水口がすっぽり入るように調整します。
(奥大○の天然○だと入り口が大きくてありがたいです)
固定する理由は初めてだと意外と出ることと重さがどんどん増えていくことに焦るからです。
僕は2lペットボトルの口を人差し指と親指だけで変な持ち方をしてしまいました。
その結果姿勢を変えようとしたり置く場所を探したりで、入り口と排水口への意識が薄まって、危険でした!
おすすめのペットボトルのサイズ
ペットボトルは2lがベターです。
結局何度も使うからです。
人間の排尿量は一回で2~300mLらしいですが、僕は2Lが4回くらいで8割くらいたまりました。
例えば500mlだと不運なら2回で溢れてしまいますし、1回ごとに交換は処分の時が面倒くさくなってしまいます。
匂いも蓋の開け閉めの時以外は気にならないです。
蓋の技術が凄い!
午前中を1本で乗り切られるので2Lペットをおすすめします。
紙オムツや携帯トイレでいいじゃんw
とお思いの方もいらっしゃると思います。
実際そちらの方が消臭機能もありますし、ごみ袋に捨てられるので処分もしやすいです。
ではなぜペットボトルでのおしっこになるのかと言うと
- 安く済むから
- 初めてだと出てくる量が把握できないし
- 紙オムツだと給水しない場所に出してしまうかもしれないから
です。
なので今回はペットボトルでしたが、予算がございましたらオムツや携帯トイレの方が人に引かれない選択肢になると思います。
スーパーだと年配の方向けの紙オムツが売っていますが、その隣が生理用品で、僕のようなおじさん1人だと視線におびえることになります
匂いについて
匂いは1日や半日くらいならば、蓋をすれば大丈夫です。
(破裂の心配も特になさそうでした)
ただそれ以上部屋に置いたことはないので、詳しくは分かりません。
ですが2Lペットボトルで2度、3度目に用を足すときに蓋を開けると臭ってきます。
なので尿入りペットボトルは、可能ならばその日のうちに処分したいですね。
処分方法について
ペットボトル自体は水で中を洗った後、住んでいる自治体の方法で処分すればOKなはずです。
僕は家のトイレが使えない時は近くのトイレで尿を流して、上から流れる水とかで中を洗いました。
その時だいぶ手に水が付いてしまいますが、仕方がないです。
ペットボトルの分別がある地域なら、その回収日まで持っていないといけないので、その直前まで蓋をしておくことをおすすめします。
ペットボトルをつぶしたときに臭いが噴射されることがあります。良く洗っておくと大丈夫かもしれません
もし「蓋を回収日に外す」という行為を覚えておくのが面倒くさい場合、レジ袋に入れて縛り、他のペットボトルと同じ袋に入れるとOKだと思います。
まとめ
正座で足を開いた状態の切腹スタイルで排尿します。
その時クッションを敷いて、ペットボトルを床につけて置けば固定度がUPです!
蓋は使うので捨てないでください
以上「【ペットボトルに尿を出す時のやり方】30代男が2日間家でやってた事を報告!」でした!
もしこの記事が良ければ他の記事を読んでくださったり、人に紹介してもらえると嬉しいです!!
参考サイト(参照 2023.12.11)
tokeyneale(2020).「【比較】どちらが安い?人間の介護用シーツ vs ペット用の給水シーツ」.リバータリアン心理学研究所~libertarian Psychology~.
TRUSTCORP(2022).「尿入りペットボトルの心理と処理方法!放置・不法投棄」. 遺品整理・特殊清掃業者-TRUSTCORP-.
P.S.今日の1歩
今回コンフォートゾーン(快適な範囲)から出たし、次はもうちょっとやってみてもいいかなと考えています。
具体的には大人用紙パンツがいいかもと思っています。
スーパーで確認するとペットボトルと違い、消臭効果と1枚で3回くらいの量を吸収してくれるらしいです!それが18枚で1700円くらいでした。
ただ買いづらかったです。
近くに生理用品があり、商品自体も老人用感があったのでレジの人の目が気になったからです。
さらに吸収したとしても排水口あたりがびちゃびちゃで汚く、痒くなりそうだなぁという懸念もありました…。
でももう僕は尿をペットボトルに入れることをやった人間なので、次はコンフォートゾーンから飛び出して大人用紙オムツを試してみたいですね。
スペースも処分方法も簡単そうですもんね。
それでは、ここまで読んでくださってありがとうございます!!!